四季、旅、日常

No Image

しばらく花粉の季節のために室内でおとなしくすごしていましたけれど
春ですね、庭の花も綺麗に咲いていました。

そろそろ「活動開始」といきましょうか・・

四季、旅、日常

No Image

今年もやってきました苦手な杉花粉の季節です。
平年より多い予定だったようですが、今年の場合風の強い日が多くて、さっと飛ばされてしまい
その後雨が降って流されてしまうと言う様な良い天気?が多くて助かっています。

趣味、パソコン

No Image

ついにデジタル一眼レフカメラを購入してしまいました。
今まで、銀鉛の一眼レフカメラはキャノン製のものを持っているので、レンズの使い回しも兼ねて同じ会社の
デジタル一眼のEOSで良いかとあまり深く考えて無かったのですが・ ...

四季、旅、日常

Thumbnail of post image 157

最近入手したYAMAHAのサイレントギターSLG-100S/BLです。
なぜかミーハーにブラックモデルにしました。
サイレントギターとは言ってもさすがに小さな音は出ますが、練習に近所迷惑を考えなくて良いことを

プログラム

No Image

私は過去にいくつかのプログラム言語を独学で学び、どうにか形あるものを作ってき楽しんできたのだが、最近はプログラミング言語「C++/CLI」が気になってきている。
私のプログラムとのかかわりの歴史??は、今となってはずいぶん昔だ ...

趣味、パソコン

No Image

最近サーバーに使っているATOMのマザーボード上のファン音が急にうるさくなってきました。
回転もなんだか非常に怪しい感じになってます。
初めてAtomCPUが出て最初のマザーボード・・・ついこの前のような気がしてますが ...

趣味、パソコン

Thumbnail of post image 146

「Fit-PC Slim」という世界最小PCがCompuLabから発表されたようです。大きさは写真を見ても分かるように非常に小さく、4.3 x 3.9 x 1.2インチ(約10.9 x 9.9 x 3.0cm)しかない大きさ

趣味、パソコン

Thumbnail of post image 165

最近はミニノートの分解の記事がずいぶんあちこちで見られます。
やはり、「中身を見たい」と思うのは誰もが感じる衝動なのでしょうか?
私の場合もご多分に漏れず、メモリを1Gバイト増設して合計2Gバイトにしたいので

四季、旅、日常

Thumbnail of post image 101

お天気にも恵まれ観光名所である東尋坊に行ってきました。
地平線が曲線を描き地球が丸いのを実感出来ました。
でもまあ、真下はあまりのぞき込めません。おすすめもしません。
お好きな人だけどうぞ・・・

趣味、パソコン

No Image

本日からこのブログをnucleusからWordpressに変更しました。
従って、今までの投稿にリンクをしていた場合はアクセス方法が変わりますのでページのリンクが
切れてしまいます。ごめんなさい。気持ち新たに再出発しま ...